台湾吟行柏梁體 |
陽韻 |
欲作一詩探錦嚢 |
一詩を作さんと欲して 錦嚢を探る |
濱村心禎 |
勝地探訪興無央 |
勝地探訪 興央くる無し |
清水蕗山 |
九九連山崩故鄕 |
九九連山 故郷崩れ |
相沢無有 |
神佛人人兩盈堂 |
神仏人人 両つながら堂に盈つ |
岡安千尋 |
停橈騷客共四望 |
橈を停めて騷客 共に四を望めば |
芳野松陵 |
湖面波靜映曉光 |
湖面波静かにして暁光映ず |
相沢無有 |
水上承風船影涼 |
水上に風を承け船影涼し |
宇都宏昭 |
漁師港外水洋洋 |
漁師港外 水洋々 |
濱村心禎 |
湖畔飯店解旅装 |
湖畔の飯店 旅装を解き |
編集子 |
早朝徘徊鏡湖傍 |
早朝徘徊す 鏡湖の傍ら |
中前益代 |
山色朦朧蔽初陽 |
山色朦朧 初陽を蔽ひ |
河野神雪 |
万景空濛婦亦傷 |
万景空濛 婦も亦た傷まん |
宇都宏昭 |
小舗妖艶檳榔娘 |
小舗妖艶なり 檳榔娘 |
鷲野直美 |
一心解蟹小肉翔 |
一心に蟹を解すも小肉翔る |
鷲野真実 |
日色漸傾塔影長 |
日色漸く傾き 塔影長し |
岡安千尋 |
一層欲上又倉皇 |
一層上らんと欲して又倉皇 |
鷲野正明 |
海峡不看父所航 |
海峡看えず父の航する所 |
加藤久雄 |
恒久和平不可忘 |
恒久の和平 忘るべからず |
加藤久雄 |
連夜相集傾玉觴 |
連夜相ひ集ひて 玉觴を傾く |
清水蕗山 |
孜動琴線詩幾章 |
孜めて琴線を動かす 詩幾章 |
編集子 |
篇篇多情百花香 |
篇々多情 百花香し |
鷲野正明 |
何時四到養詩腸 |
何れの時か四たび到りて詩腸を養はん |
鷲野正明 |
|
|
|
|
 |