![]() <千漢連より講師派遣「船橋漢詩会」が実施> |
|
対象者 :漢詩作りは初めての方 ※もう1度勉強し直してみたい方 ※従来受講者の再受講も可 目 標 :漢詩を1首以上出来るレベルにする 講座期間 :半年に5回 (年間2期募集) 5月~9月 11月~3月 原則該当月の第3日曜日 12:30~15:00 講 師 :・相澤理事・清水理事・薄井理事・濱村理事・青木理事 特別講師 :鷲野会長 :(国士舘大学教授)但し最終回(5回目)のみ 場 所 :船橋中央公民館 住 所 :船橋市本町2-2-5 ☎ :047-434-5551 交 通 :JR船橋駅南口徒歩7分 京成船橋駅より徒歩5分 教科書 ①初めての漢詩創作 鷲野正明(白帝社) ②漢和辞典「新字源」 小川環樹・西田太一郎・赤塚忠共編(角川書店) ③誰にでもできる漢詩の作り方 太刀掛呂山著 (呂山詩書刊行会) ※お持ちでない場合は、連盟で斡旋いたします。 申し込み 事務局までお問い合わせください。申し込み用紙をお送りいたします。 通信講座 :申込者には、別途詳細をお知らせいたします。 |
|
![]() <千漢連より講師派遣「船橋漢詩会」が実施> |
|
対象者 :漢詩作りの経験がある方、或は投稿してみようとお考えの方 目 標 :漢詩大会へ応募の推奨・「房総風雅」への掲載。 講座期間 :半年に5回 (年間2期募集) 5月~9月 11月~3月 原則該当月の第3木曜日 15:00~17:00 毎回、1首提出して、講評、添削を承けられ、漢詩を完成する 講 師 :鷲野会長 :(国士舘大学教授) 場 所 :船橋中央公民館 住 所 :船橋市本町2-2-5 ☎ :047-434-5551 交 通 :JR船橋駅南口徒歩7分 京成船橋駅より徒歩5分 教科書 ①初めての漢詩創作 鷲野正明(白帝社:) ②漢和辞典「新字源」 小川環樹・西田太一郎・赤塚忠共編(角川書店) ③誰にでもできる漢詩の作り方 太刀掛呂山著 (呂山詩書刊行会: ④詩韻含英異同辦 松雲堂書店 ※お持ちでない場合は、連盟で斡旋いたします。 申し込み 事務局までお問い合わせください。申し込み用紙をお送りいたします。 通信講座 :通信講座はその都度、鷲野先生に個別に添削依頼をすることができます。 |