|
|
 ●令和4年秋季吟行会 向島を行く → |
 ●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座71~78追加いたしました  |
●NHKEテレ 新春吟詠・初春に寄せて 鷲野正明先生が解説されます→ |
●令和4年春季吟行会 両国界隈を探る → |
●薄游唫草 第8回研修会が開催されました R4.8.7→ |
●NHK Eテレ 6月26(日)に鷲野正明先生が解説者としてご出演されます→ |
●令和3年秋季吟行会 布施弁天とあけぼの山公園 巡り  |
●令和4年度総会及び講演会開催 4月21日(木) |
●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座63~70追加いたしましたR4/2 |
●NHK Eテレ(1月2日)に鷲野正明先生が解説者としてご出演されます |
●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座53~62 追加いたしました R3/9/9 |
●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座45~52追加いたしました→ |
●成田山吟行会作品集R元年11月 アップいたしました→ |
●鷲野先生による薄游唫草講演第5回 追加致しました R2/6/28 →
|
●令和2年度 役員及び行事予定がコロナ禍の中決定いたしました。R2/6/28 |
●房総風雅3集の作品集のページを追加いたしました。会員作品→房総風雅から入って下さい R2/5/24 
|
●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座38~44 追加いたしました
R2/2/21  |
●春季吟行 中山法華経寺・東山魁夷記念館 アップ致しましたR1/11/18  |
●鷲野会長による中級のための漢詩創作講座33~37追加いたしました
1/10/18
|
●鷲野会長テレビ出演のご案内 R1/9/19  |
●鷲野正明先生監修の書籍が新発売!。  |
●千葉県の漢詩 新しくなりました。トップぺージご確認下さい。 31/5/2 |
●今年度役員、行事計画アップ致しました。上バーよりご確認下さい。 31/4/28 |
●鷲野会長による中級のための漢詩創作新しい項目追加いたしました 31/4/18  |
● 松戸戸定邸 吟行会 アップ致しました 31/4/18  |
●越後路吟行 アップいたしました 31/4/18 |
● 新春講演会 典故の用法 李白と魚玄機を例に 31/4/18  |
● 薄游唫草講演 追加致しました 31/4/18  |
●鷲野会長テレビ出演のご案内 |
●「2018年蘇州の旅」アップ致しました  |
●topページ千葉県の漢詩が新しくなりました。 |
●千葉詩藻第3号・第4号・第5号アップ致しました |
● 平稲毛八景吟行会アップ致しました 平成29年11月  |
●平成30年度 行事予定をアップ致しました  |
●「薄游唫草」 詩集を読む 2回目 平成29年12月2日 講師:鷲野正明会長  |
●八津バラ園吟行会アップ致しました 29/5/25  |
● 鷲野先生の「中級からの漢詩創作講座」がアップされました! |
●トップページ千葉県の漢詩が新しくなりました。 |
●浪淘集14回研修会アップ致しました  |
●流山吟行会 アップ致しました 29/4/9 |
●鷲野先生 Eテレに出演 29/6/7  |
●春の吟行会 臼井八景 「会員の詩」を追加アップ致しました。
吟行会からお入りください。 28/8/29 |
●春の吟行会 臼井八景 アップ致しました。吟行会からお入りください。 28/8/11  |
●第3回海外研修「臺灣雨花の旅」アップ致しました。鷲野教授旅の漢詩集完成。28/7/3  |
●千葉県の漢詩 新しくなりました。 28/7/3 |
●告知:鷲野正明教授による東邦大学市民講座開催 8月22日~26日  |
●第3回海外研修「臺灣雨花の旅」アップ致しました。
吟行会から入ることができます。 28/5/27 →  |
●研修会「朱子と詩」 をアップ致しました。研修会から入って下さい。→ |
●寺子屋の会員研究発表 「平仄考」・「酔古堂剣掃を読む」を追加いたしました。28/5/25 |
●平成28年度行事予定(上半期)をアップいたしました。 |
●鷲野正明先生による 中級人のための漢詩創作講座がアップされました
千葉寺子屋から入ることができます。 28/5/8→  |
●活動サークルのページをアップ致しました。 |
●石川先生に講演「対句の妙味」新しくアップ致しました。 28/2/5
記念大会→自詠漢詩吟詠と朗読の大会より入ることができます →  |
●10周年記念行事「自詠漢詩吟詠と朗読大会」の記事をアップいたしました。
こちらからお入りください。 28/1/25 → |
●「記念大会」の入り口のボタンを新設しました。10周年大会の記事を見ることができます。 |
●第13回梁川星巌「浪淘集」研修会 アップいたしました。28/1/7 →  |
●会員作品・房総風雅のページができました。まだ、全員の詩を載せきれておりませんが、
今後全員の詩を随時増やしていきます。会員作品から入れます。時々のぞいてみてください。→ |
●自詠自書展の会員作品をアップ致しました。会員作品から見ることが出来ます 27/8/30 → |